ジューサーのブレード裏面から黒い液体が出る

 フローズン作りで大いに活躍している、ジューサーですがブレード部分の裏側から、黒い液体が出るのが悩ましいです。

 下記によると、本体(モーター内蔵部分)がブレードを回す際の連結部分のゴム(ABS樹脂)が削れて粉末化しそれが水と混ざったものだそうな。

『マジックブレットの「謎の黒い液体」』

Oster(オスター)のミキサーに買換え

裏もしっかり乾かそう

 経年劣化や堅いモノを砕いた結果、連結部分に負担が生じてというのが原因ですが、我が家の場合もっと根本的というか初歩的な、ブレード裏面がしっかり乾燥していない状態で使用したというのが原因と思われます。

 ブレード部分を丁寧に洗うと、裏側にも水が入り、その状態でジューサーを使うと、粉末化した樹脂と混ざり黒い液となって垂れてくるようです。

連結部分は消耗品と割り切るかなあ

 ブレードとモーターを接続する連結部分は、樹脂どうしを連結させており、当然使っているうちに削れていくので、ここは消耗品と割り切った方がいいかなあと感じています。
 分解した掃除などはしにくくなりますが、ブレードとモーターが一体化したものの方が、連結部分は安定するのかなと思いました。

ミキサー 売れ筋人気おすすめランキング10選【2024年】【ジューサー/ブレンダー/スムージー】