YouTubeを見る機会がぐっと増えたなあと思います

 一日の大半を一人部屋でデスクワークをしている前提ではあるのですが、仕事中のながらで観たり(主に聴くだけど)、トレーニングなどの調べ物に動画、今だとYouTubeを見る機会がぐっと増えました。

 以前はプライムビデオでアニメや映画をよく観ていたのですが、最近は仕事やら筋トレやらでいつものやり方に変化を作りたいと意識している内に、YouTubeに流れて行ったように思います。

 で、最近はまっているのが、ブログでもしょっちゅう動画を埋め込ませて頂いている、マッスルウォッチング。
 トレーニングの動画では、色々なトレーニングを、フォームや呼吸法やペースなどを詳しく知れるのに加えて、タイマーにもなるので便利です。
 あと、人の話を聞くのが好きなぼくは、ライブのダイエットやサプリメントについての解説などにもすっかりはまっています。
科学的、合理的に語られる話は、ダイエットやトレーニングに限らず、思考を働く気持に持って行ってくれるような気がするので、仕事中にもながらで聞いてます。
 …つか、ブログのトップページ、マッスルウォッチングのサムネイルばっかりになってきてないかなあ(笑

MuscleWatching

 そしてながらで聞いていても、仕事のゴールが見えてエフィカシーを高めてくれる(言葉の使い方あってるかな)、苫米地英人YouTube 公式チャンネルもはまってます。
 コーチングについての解説や、超高級品に彩られた日常など色々な話題について語られているのですが、いずれも聴いてる側のエフィカシーを高めてくれるので仕事中に聴くと最高に捗ります。
エフィカシーってなんじゃい?って人は聞いてみてくださいね(笑

苫米地英人YouTube 公式チャンネル

 サブカルに関してだとやはり、岡田斗司夫さん。
ニコ生の方がメインみたいですがぼくはYouTubeで聞いてます。…ということで有料会員にならずに長年聞いていて後半はたまに無料公開される分以外は聞いてないにわかです。ゴメンナサイ(笑

岡田斗司夫

 …と言う案配に、映像作品を楽しむのはプライムビデオなどが必要ですが、知識や情報を入れるためにも動画が重要になっていて、それらは無料で利用出来るYouTubeにかなり充実してきているように感じました。

 ユーザーとしてはこれらを活用するために環境を整え、制作者としては映像による情報発信の準備が大事になるのかなあ。
 ただ、お金を使ったり貰ったりして動画を制作するって考えると、コアなユーザーの端末や環境がまだちょっと厳しいような、いやいや厳しくてもガンガン活用しているのかもみたいにちょっと悩ましいところで、この辺の事情も勉強していきたいです。