インターネット選挙運動について

 前回の選挙では、詳細は暈かさせてもらいますが、もうちょっと積極的に周りの人にちゃんと伝えておいたら良かったなあと思うことがいくつかありました。
 消極的になった理由に、政治の話はタブーであるって意識と、変に伝えてむしろ悪印象になるのではという小心さがありました。
 まあこの辺は腹をくくって今後取り組むことであると思っていますが、知識によって解決できる問題としてインターネット選挙運動について知るというのがあるなあと思いました。
 引きこもり(のぼく)のメインのコミュニケーションツールであるところのネットでは選挙期間中にやるといかんことがあれこれあり、例えば、有権者が電子メールで選挙運動を行う事はNGなのだそうな。
 一方で特定の候補者の応援を「ホームページ、ブログ等」「フェイスブック、ツイッター等のSNSでコメント」で行ったり、「フェイスブック、ツイッター、LINE等のメッセージ機能」を用いて特定のユーザー間でやり取りする、「自ら制作した応援動画」をネット配信するなどはオッケーなのだそうな。
…ただ、メールがNGの時点でメッセージ機能系が禁止される可能性はあるかなと思いますが。
 この辺詳しくは下記が参考になります。
インターネット選挙運動解禁でできること | 選挙運動にインターネットを利用される皆様へ
 ちなみに、ネットによる落選運動(特定の候補者を批判する)に関しては寛大でこちらは、「特定の候補者を批判する文書を電子メールで送信」が許されているのだそうな。
…なんとなくネットで選挙について荒れるのはこの辺が原因かなあと思いました。