営業時間を決める

 スケジュールの都合さえ合えば(別の予定が無ければ)、365日24時間体制で仕事をお受けするというスタンスで仕事をしてましたが、これからはちゃんとした営業時間を設けて、実作業する時間もその営業時間内に行うべきか?と悩んでいます。
 そう思ったのは、仕事の進行を考えるときに、夜を使えば良いとか、休日を使えば良いと思っている内にぎりぎりまで集中できずに過ごし、最後に大あわてになるというパターンが多いためです。
しかも、その集中出来ずにいる期間は仕事のことが気にはなっており、しっかり休んだり計画的な予定を入れる事も出来なくなってしまいます。
 さらに、以前に比べると「休日の間にコレを上げておいて」とか「明日の朝までになんとかして」みたいな、一般サラリーマンの労働時間外に動ける要員(三交代制の夜の部みたいなあつかい?)を期待しての依頼もなくなってきたので、むしろ、サラリーマン的な時間感覚が求められているのでは?と思ったわけです。
 もちろん、営業時間を定めとしても、忙しいときは「残業」や「休日労働」もするし、急ぎや緊急の時は24時間電話にも対応しますよ!