ユーザー離れパターンの一つ

 以前に「売上の悪さが話題になっていたり、作品について知らないことを強く主張している人が多い」状態になると危険という記事を書きましたが、この典型的なパターンに昔流行ったSNS…まあ名前は伏せて「M」が過疎化していった時が当てはまるなあと思いました。
 昔ぼくは「M」がとても気に入っていて、親しい友人も沢山出来たのですが、自身や友人の結婚を境にちょっと離れていました。
でまあ、ろくにログインもしないまま放置していてTwitterが流行った辺りから「M」に対する世間の評判は悪くなり、また「M」が接点だった友人達がFacebookに移行した頃には、いよいよぼくの中でも「M」にログインすらしていないことを「M」がダサいからみたいな言い方をするようになりました。
 実際、当時の評判はあまり良くなかったのですが、少なくともぼくが「M」をダサいと言ったのに「M」のクオリティはなんの関係もありませんでした。
だって、ログインもしてないし知るわけも無いですから。
 「M」を目の敵のように批判していたリテラシーが高い?人達も、実のところほとんど内容を知らなかったと思います。
だって、当時クラブとかの集客で「M」経由ですげぇ結果を出している人が居る一方、TwitterやらFacebookを活用しても人数集められてないって人はぼくも含めていっぱい居ましたから。
 そういう時に言う言い回しが、「M」ってユーザー数減ってるらしいよとか、「M」の内容もうまった見ていないというもので、まあこの手の噂はクオリティと関係無く流行り、それだけに挽回のしようがないなあと思います。