ゴジラ観ました(ネタバレあるかも)

 2014年アメリカ映画版「GODZILLA」を観ました。
 98年版が核実験で突然変異を起こした巨大トカゲが暴れるだったのに対して、今回は守り神もしくは生態系の頂点としての怪獣ゴジラが描かれていて、コレぞ由緒正しいゴジラ…と言いたくなってしまいます。
 ただ、初代の1954年のゴジラは全く違う印象だし(初代ゴジラの解釈に関しては岡田斗司夫さんが素晴らしかったです)、ゴジラに影響を与えたキングコングなどは98年版の方に印象が近かったりするので、日本の第5作目以降のゴジラに近い印象の作品と言えると思いました。
 ということで敵役はムートーという怪獣で、むしろゴジラはそれを倒す存在なのに軍からは理解(信用?)されずに攻撃されてしまうというちょっと気の毒なポジションをぶっ飛ばす大暴れを気持良くしてくれます。
 特にムートーとのバトルシーンでは「オレの縄張りで調子のってんじゃねーぞ」と言わんばかりに襲いかかる姿や、陸に上がったゴジラの印象が「ムートーよりアカン人(怪獣)がきてしもうた」みたいな、チンピラ怪獣 VS 極道怪獣みたいな最高のダークヒーロー(?)っぷりを発揮してくれていたと感じました。
 とはいえ物語の大半は、フォード・ブロディ大尉や芹沢猪四郎博士を中心とした人間のパニックだったり、ゴジラに任せておけば良いのにあれこれ頑張った結果大局とは関係のないところで起こるドラマが中心ですが、まあその展開こそが中期ゴジラの醍醐味であったし、それが受けるのは嬉しいと感じました。
 …が、個人的にはあの怪獣映画独特のドラマシーンは子供の頃から苦手だったために、善し悪しは別としてちょっと苦手な映画だと思います。