
仕事部屋が寒くなってきました
今年も寒くなる時期が来たので、過去の記事を参考に仕事部屋を冬仕様に切り替え始めています。 相変わらずアーロンチェアが寒さに弱いので、先週から電気毛布を敷いていますが、まだ電熱機能は使ってないです。 同じく先週から、時… もっと読む »
今年も寒くなる時期が来たので、過去の記事を参考に仕事部屋を冬仕様に切り替え始めています。 相変わらずアーロンチェアが寒さに弱いので、先週から電気毛布を敷いていますが、まだ電熱機能は使ってないです。 同じく先週から、時… もっと読む »
コーヒーを美味しく煎れる方法というと、書籍や動画で細かくわかり易く解説されていますが、自宅で自分用に緩く煎れる…要するに楽をしてコーヒー楽しむなら、スターバックスのソロフィルターがお勧めです。 ペーパーを使ったハンド… もっと読む »
レック 激落ちくん お風呂まるごと バスクリーナー (ショート伸縮) 48~68cm S-824 洗剤を使わず、水だけで浴室まるごとピッカピカ Amazon クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプが滅法便利だった… もっと読む »
【Amazon.co.jp 限定】BKキャスト フライパン ブラック 28cm テフロン加工 「ガス専用」 フライパン28㎝ Amazon 以前に記事にしたダイヤモンドコートのフライパンが2ヶ月で、卵などが焦げ付くよう… もっと読む »
部屋の埃取りに、クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプがとても便利です。 軽くなぞるだけで埃がごっそり取れて簡単には舞い落ちず、高所などにも使えるので 伸び縮みタイプがお勧めです。 先端部分(モップ?はたき?… もっと読む »
過去の記事をみていると、昔から仕事部屋の寒さは課題だったようです。 毎年対策は立てていて、それなりに納得するも、次の年には物足りないか、単に忘れているか、あるいは平均気温の影響などから、新しい方法を試しています。 とい… もっと読む »
毎日使っていたフッ素加工のフライパンが4ヶ月で焦げ付くようになったので、今度はダイヤモンドコートのフライパンを購入してみました。 フライパンの寿命は意外と短い。フライパン選ぶならダイヤモンド加工? | 家事 | オリー… もっと読む »
すっかりテレビにはまっているちびっ子さんですが、やはりEテレのキッズ向け番組にお気に入りが多いです。 キッズワールド NHK Eテレ こどもポータル その中から最近急にはまり初めて来たものをピックアップします。 あそビ… もっと読む »
ちびっ子さんが3歳になったあたりから、プライバシーなどからネットへのちびっ子さんの顔出しを如何するか考えています。 保育園内での写真撮影に対するルールなどはかなり厳しく、それに習ってぼくのネットへのちびっ子さんの顔出… もっと読む »
トイレトレーニングをどうするかなあと、ちびっ子さんと一緒にAmazonを眺めていたら、トイレに取り付けできる子ども用便座の一つが気に入った様子だったので購入したところ、今までより積極的に練習してくれるようになりました。… もっと読む »
先日京都の父親が、東京の我が家に遊びに来てくれました。 父親は去年母親が亡くなってから京都に一人で暮らしており、子どもは東京に住むぼくだけということもあり色々気になっていたところ、有り難いことに父親の方から遊びに来てく… もっと読む »
サンシャイン水族館2回分の入場料金で1年間何度でも入場出来るサンシャイン水族館年間パスポートが、ちびっ子さんを連れて遊びに行くのに便利で愛用しています。 サンシャイン水族館 年間パスポート | 営業時間・料金・チケット… もっと読む »
ちびっ子さんの七五三参拝に家族で行ってきました。 満年齢のタイミングで神社でお参りをお願いし、衣装はかみさんの実家から送っていただいたもの、会食とか写真スタジオでの撮影などはしなかったので、かなり手軽にできましたが、それ… もっと読む »
最近ちびっ子さんが、感情に合わせてしゃべり方を変えるようになって来て、ついに「はぁ?」…顔文字で表現すると「(゚Д゚)ハァ?」を言うようになりました。 初めのうちは言い間違いか聞き間違いか何かの作品の口まねをしているだ… もっと読む »