母親に対するケア

 NHKスペシャル ママたちが非常事態!?を観ていて、改めて世間のお母さんのストレスの大きさとそれに対するケアを重視しているなあと感じさせられます。
 この番組はどうすれば育児が上手く行くかよりも、育児に対する母親のストレスが本人の思い込みではなく論理的にも科学的にもまっとうなものである点を強調することで、少しでも母親のストレスを軽減させることを重んじており、育児経験のある女性から大きな支持を受けているようです。

NHKスペシャル ママたちが非常事態!? ~最新科学で迫るニッポンの子育て~- NHK

 …育児をしていると自称する男のぼくから観ると、フルタイムで働き家計を支えることを分担した男性の育児協力への不満を、男全てへの不満とされるのはひっかかりますが、女性が抱えるストレスを少しでも軽減させるという意図を思うと、「それでケアされるならまあ良いか」レベルであると感じています。

 などと言いつつ、我が家ではかみさんが出来た人なのか、ぼくの協力が良かったのか、単にぼくが気づいていないだけなのか、かみさんの育児ストレスによる問題は起こっておらず、想像で書いている部分は多いのですが、ネットスラングの鬼女とか出産後女性のSNSでの変化などに触れると、とても危険なものと察することは出来て、誰かが何とかしてくれるなら是非ともお願いしたいところです。

鬼女とは (キジョとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

 そういうストレスへの危機感とケアの必要性への共感が「保育園落ちた~」に対する支持の多さかなと思っており、それを軽んじた結果ヤバイ事になったものの一つが「寺井校長の講話」かなと思っています。

 ちなみに、ぼくが最近育児に対して一番重要だと思うのが、親が思い詰めすぎないことで、それを思うとストレスのケアは最も重要な育児の一つであると思います。