
プロテインをバースプーンでステアしたら美味しかった
粉末サプリメント、特にプロテインをバースプーンでステア(混ぜる)したら美味しかったです。 記事を書きながら思いついた事を試したら 電動シェイカーについての記事を書いている中で、泡立てずに粉末サプリメントを混ぜるのに、カク… もっと読む »
粉末サプリメント、特にプロテインをバースプーンでステア(混ぜる)したら美味しかったです。 記事を書きながら思いついた事を試したら 電動シェイカーについての記事を書いている中で、泡立てずに粉末サプリメントを混ぜるのに、カク… もっと読む »
成長と共にリビングのテレビの主導権をちびっ子さんに奪われてしまい、映像を見るのも最近はPCがメインになってきました。 ちびっ子さんの主張 ちびっ子さんの主張するリビングのテレビ利用法は、テレビは怖い(ものが時折ある)ので… もっと読む »
急に寒い日が続くようになり、今年の1月に書いた記事を参考にしつつ、仕事部屋の冬支度を始めました。 仕事部屋の寒さ対策2020 | Office Nakao 最初に電熱系を利用 去年はギリギリまで利用を我慢していた、電熱の… もっと読む »
ちびっ子さんが大きくなり洗濯物の量が増えてきて、徐々に今の洗濯機の容量では心許なくなってきたのて、少しずつ洗濯乾燥機を調べています。 その結果我が家の使い方なら、洗濯乾燥機ではなく大型の全自動洗濯機のみで、乾燥は部屋干し… もっと読む »
昨日記事にした、Motion Elementsの無制限定額制プランを一晩悩んで登録しました。 まあ、悩んでいる時間が惜しいくらいに切羽詰まった状況ということで汗 MotionElements After Effectsを… もっと読む »
ちびっ子さんが成長してきて、徐々に家の収納スペースに不安が出てきたので、色々収納グッズを物色してます。 収納スペースアップか? 今の部屋はちびっ子さんが産まれる前に慌てて見つけて、引っ越しから部屋のレイアウトまでもやはり… もっと読む »
寝室のエアコンがカビてしまい、3年ぶり2回目のプロによるエアコンクリーニングをおねがいしました。 今回は寝室に加えて、仕事部屋のエアコンもカビてしまい、あわせてお願いしました。 ちなみに前回のクリーニングの記録はこちらに… もっと読む »
最近、急須でお茶と紅茶を煎れる機会が増えて、急須洗いというかお茶を煎れた後の茶葉の取り出しが手間になってきたので、急須の中に入れて使う、急須用茶こしアミを買ってみたところすげえ便利さでした。 茶葉が手軽に捨てられて急須洗… もっと読む »
昨日記事にしたとおり、オープンDJパーティヨウカイの再開に向けてあれこれ考えてますが、専用ウェブサイトにも記載できそうな点(原稿に出来そうな内容 笑)、主にオフライン開催時の感染拡大防止についてのアイデアを少しずつ記載し… もっと読む »
コロナ禍の影響ですっかり、自宅呑みがメインになりましたが、最近は自宅で簡単なカクテルを作って飲むのにはまっています。 最近冷蔵庫(と冷凍庫)にストックしているお酒とジュース 特にウィルキンソンの、ジンジャーエール辛口とト… もっと読む »
以前にダイヤモンドコートのフライパンが2ヶ月で、卵などが焦げ付くようになってしまったと書いたのですが、どうも使い方に問題があったようです。 ダイヤモンドコートのフライパンが2ヶ月で卵などが焦げ付くので北陸アルミのフライ… もっと読む »
本日よりヨウカイでもおなじみの、池袋の小劇場GEKIBA、パーティスペースゲキパの、運営支援のクラウドファンディングを開始しています。 皆様のお力添え、拡散を宜しくお願い致します。 池袋の小劇場GEKIBA·ゲキパにお力… もっと読む »
COVID-19の感染拡大の影響で未だに先が読めず情報発信なども出来ずにいるのですが、ここまでのごく個人的な状況を振り返ってみたく思います。 時系列に関しては下記を参考にしています。 新型コロナウイルス(COVID-1… もっと読む »
新型コロナウイルス感染症の1日も早い収束を心よりお祈り申し上げます。 OFFICE NAKAOはリモートワークに近いスタイルの自営業のため、これまで変わらない業務を行っております。 今後も状況に応じて業務を検討しご… もっと読む »
新型コロナウイルスの影響で、リモートワークへの注目が高まっています。 ぼくは自宅に作業スペースを設け、そこでPCを利用したグラフィックデザインなどの制作業務のほとんど全てを行うリモートワークに近いスタイルの自営業を行… もっと読む »