HDMI接続機器の映像が時折、一瞬から数秒途切れて真っ暗になる場合、HDMI切替器が原因の可能性があります
HDMI切替器経由でテレビに接続していた、Blu-rayレコーダーなどの映像が時折数秒途切れて真っ黒になり途切れるトラブルが発生していたのですが、HDMI切替器 分配器を下記に新調したところ解決しました。 問題のあった製… もっと読む »
HDMI切替器経由でテレビに接続していた、Blu-rayレコーダーなどの映像が時折数秒途切れて真っ黒になり途切れるトラブルが発生していたのですが、HDMI切替器 分配器を下記に新調したところ解決しました。 問題のあった製… もっと読む »
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
利用しているスマートフォンを、GALAXY Note 8から、Pixel 5に機種変更しました。 本体の軽さ暖かさ柔らかさがいい それまで大型で重いGALAXY Note 8を使っていたので、Pixel 5の軽さとボディ… もっと読む »
メモアプリをそれまで利用していた、EvernoteからOneNoteに乗り換え中です。 コストを意識しての乗り換えです Evernoteの機能に不満があったわけではないのですが、Evernoteは無料での同期可能台数が2… もっと読む »
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を池袋グランドシネマサンシャインのIMAXレーザーGTにて観てきました。 体調かIMAXの巨大スクリーンのせいか、ガチで映像酔いしてしまいましたが、面白かったです。 劇場版「鬼滅の刃」 無限列… もっと読む »
鬼滅の刃の最終23巻が大人気で、ニュースなどにも取り上げられています。 社会現象になるくらいに漫画やアニメ作品が流行るのは、オタクなぼくにとってはとても嬉しいです。 鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL) … もっと読む »
主に岡田斗司夫さんの有料版YouTube動画を見るために30日2,160円の岡田斗司夫アーカイブを試しています。 【ご案内】岡田斗司夫の講義を楽しむための各コース : 岡田斗司夫公式ブログ ガンダムやジブリ作品、SHIR… もっと読む »
生肉を加熱調理すると重量が減りますが、一般的に紹介される肉の含有タンパク質量は調理前か後かどちらの数字が参考になるかが気になりました。 自宅でサラダチキンを作るようになった 気になるきっかけとなったのが自宅でサラダチキン… もっと読む »
Googleフォトの「無料で画像保存し放題」の廃止…実質の有料化を受けての対策をアレコレ考えています。 Googleフォト「無料で画像保存し放題」廃止に 来年6月から – Engadget 日本版 我が家の場… もっと読む »
我が家で長年愛用していたブリタオンタップ本体が激しく値上がり(2019年10月10日注文時に¥ 3,039だったのが、現在¥12,000に)していたので、この機会に新たな浄水器への乗り換えを考えています。 …それにしても… もっと読む »
愛用していたイッタラのグラスカルティオ(400mlサイズ)を割ってしまい先日新調しました。 今回選んだカラーはクリスマスを意識してグリーンです。 [ イッタラ ] iittala カルティオ グラス 2個セット 400m… もっと読む »
WordPressのビジュアルエディターElementorで制作したページをコピーするには下記が便利でした。 Elementorではページ全体のソースコードを触る機能がなくコードをコピー&ペーストできないためこういった方… もっと読む »
ドコモ光とOCNで、OCN v6アルファという追加料金無料のIPv6接続サービスが提供されていたので、早速試してみました。 体感はともかくスピードテストの結果は良いです とはいえそれまでもFire TV Stick以外で… もっと読む »
以前から好きだった映像編集用デスク…スタジオデスクという呼び方が一般的なようです…を、改めて調べたところやはり格好良いです。 映像編集のデスクって格好良い | Office Nakao 今回は照明・PAなどを行う卓探しが… もっと読む »