Windows11のIllustratorやPhotoshopなどのカラー設定で、i1Displayにてキャリブレーションしたプロファイルが選択出来ない(表示されない)場合

 Windows11のIllustratorやPhotoshopなどのカラー設定で、i1Displayにてキャリブレーションしたプロファイルが選択出来ない(表示されない)場合、 コントロールパネル→色の管理→詳細設定にて… もっと読む »

VJソフト Resolume Arenaを復習中

31日に開催するヨウカイで、久しぶりにVJを行うので、VJソフト Resolume Arenaの使い方を改めて確認しておきます。 Resolume Arena 7.3.2を利用 ぼくの持っているライセンスだと、バージョン… もっと読む »

デル・サポートアシスト結局使わず

 以前から、アンインストールしたりまたインストールしたりしていた、デル・サポートアシストですが、現時点では使っていないです。 デル・サポートアシストが改善されてた | Office Nakao デル・サポートアシストで常… もっと読む »

カメラ選びのその後

映像配信用のビデオカメラ選びをアレコレ調べていて、改めて気づいた点をメモがてらツラツラと記録してみます。 やはりHDMIパススルー対応ビデオが意外と少ない 今回はビデオの取り込みに関しては、ATEM MINI PROを想… もっと読む »

Elementorでのラフ作りが捗ります

 WordPressのビジュアルエディターElementorを先日から触っていますが、あるプロジェクトでラフをElementorで制作したところ、とても捗りました。 レイアウトが手早く組める サイトのレイアウトをざっくり… もっと読む »

カメラ選びで悩み中

先日記事にしたライブ配信について機材をリストアップしていて、カメラのHDMIパススルー・クリーン出力対応、バッテリー対策を調べないとなあと思いました。 HDMIパススルー・クリーン出力・HDMIのライブビュー出力? HD… もっと読む »