
サブカル脳が受ける筋肉のイメージ
【THE WORK OUT】北島達也 公式Youtubeチャンネルで分かりやすく解説されているのですが、日本では「ムキムキのボディビルダーは動きが鈍い」とか「固い筋肉と柔らかい筋肉の迷信」など、筋肉について色々な誤解が… もっと読む »
【THE WORK OUT】北島達也 公式Youtubeチャンネルで分かりやすく解説されているのですが、日本では「ムキムキのボディビルダーは動きが鈍い」とか「固い筋肉と柔らかい筋肉の迷信」など、筋肉について色々な誤解が… もっと読む »
健康診断でアレコレ引っかかっているので、いまいち上手くいってない分野ですが、まあそれでもワークアウトをする上でのイメージの推移を振り返ると結構面白いのでまとめてみました。 三日坊主が続いた時期は、自分のやり方でどうに… もっと読む »
先日記事にもした、国保特定健康診査結果の要医療の結果を受けて病院に行ったところ、よくない値はあるけれど大きな変化ではなく、まあもう少し痩せましょうねというお話しを10分くらい聞いて無事に終わりました。 ひとまずは、直… もっと読む »
先日受けた、国保特定健康診査結果で要医療になってしまいました(汗 具体的に引っかかったのは、腎尿路系疾患、核酸代謝障害、脂質代謝障害。 いわゆるメタボリック系のものにハデに引っかかっていて、趣味でワークアウトやってるの… もっと読む »
以前からちょくちょく悩んでいた、胃酸過小とおぼしきの症状ですが、毎日クエン酸サプリメントを飲んでいたらほとんど意識しなくなるまで改善してました。 やはり胃酸過小かも クエン酸サプリは色々あるのですが、ぼくの場合はAm… もっと読む »
最近、高稲達弥さんのマッスルウォッチングで、色んな種類のワークアウトをするようになりました。 以前はこれと決めたワークアウトをルーティンにしていたのですが、特定の競技で結果を出すという目的ではなく、痩せる事が大切とい… もっと読む »
先日、筋膜リリースが出来るフォームローラーを試してから、筋や筋肉の張りなどが凄く気になるようになって、最近はストレッチにはまっています。 特に左のハムストリングス(大腿部後面にある筋肉群…前屈とかやると痛くなるもも裏)… もっと読む »
マッスルウォッチングで絶賛されている、ケトプロテインを試しはじめています。 [amazonjs asin=”B075WS525C” locale=”JP” title=&… もっと読む »
昔のGoogleカレンダーを眺めていたら、1年前に設定していた目標体重を無事に達成していました。数字だと8kg減です。 って世間では8kgくらいなら、1ヶ月とか数週間で落としたって話をよくきくので1年間で8kgというの… もっと読む »
最近すっかりはまっている、YouTubeを中心にSNSでダイットやトレーニングについて解説してくれている、マッスルウォッチングでも紹介されていた、筋膜リリースに凄く興味が出てきました。 筋膜リリースの詳細については下… もっと読む »
先日Amazonで購入した、サイベーション社のBCAAが良かったです。 もともと、価格の安さに釣られて買ってみたのですが、水に溶けやすいのでロスも少なく、美味しいかはともかく必要量を飲むには充分な味だと思いました。 … もっと読む »
色々試行錯誤を続けているダイエットですが、最近はMuscleWatchingにすごく影響を受けています。 ということで食事は、朝食にはアボカドと卵とプロテイン…ではなくBCAAを摂ることで夕食から翌日の昼食まで糖質を抜… もっと読む »
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事で注目を集めるようになったバターコーヒー、ちょっと興味がありインスタントの「チャコール バターコーヒー」を買ってみましたが、栄養成分に脂質が入ってなくて大丈夫なのかと悩んでます。… もっと読む »